スポーツやダンスでもあると思うのですが、合気道も体の中心・軸が大事ですよね。
稽古していて思うのは頭でイメージした中心線って動いてると崩れていくんですよね。思い通りにいかない。
だけど、このごろは体を正中線を境に左右半分ずつと意識して左右で同じ仕事量動かすと中心線が現れる。と考え動かすようにしています。
直接意識して中心線を作るのではなく、動かし方によって現れる。そう成る。ような動きを考えながら稽古しています。
・・・ってしぶちょうが言ってる、わかんなくてもいいから聞いて!ってしぶちょう夫人は聞かされてます。
一応聞くけど、わかるようなわかんないような。・・・日々稽古です。
稽古していて思うのは頭でイメージした中心線って動いてると崩れていくんですよね。思い通りにいかない。
だけど、このごろは体を正中線を境に左右半分ずつと意識して左右で同じ仕事量動かすと中心線が現れる。と考え動かすようにしています。
直接意識して中心線を作るのではなく、動かし方によって現れる。そう成る。ような動きを考えながら稽古しています。
・・・ってしぶちょうが言ってる、わかんなくてもいいから聞いて!ってしぶちょう夫人は聞かされてます。
一応聞くけど、わかるようなわかんないような。・・・日々稽古です。